【有効期間】2025年4月1日~2027年3月31日
【取得日】2023年4月1日
【認定機関】情報処理推進機構
【認定番号】第11820027(14)号
【有効期間】2025年2月2日~2027年2月1日
【初回取得日】1999年1月
【認定機関】一般社団法人 日本情報システム・ユーザー協会
【有効期間】2025年3月10日~2026年3月31日
【初回取得日】2018年2月21日
【認定機関】日本健康会議
「テプコシステムズ健康経営宣言」 経済産業省ホームページへ【有効期間】2025年3月20日~2027年3月19日
【初回取得日】2021年3月20日
【認定機関】情報処理推進機構
特定非営利活動法人日本セキュリティ監査協会ホームページへ規格 | ISO 9001:2015 / JIS Q 9001:2015 |
---|---|
登録証番号 | JQA-QMA13002 |
登録活動範囲 | 監視制御用計算機システムの設計・開発、製造及び据付調整業務 |
登録日 | 2006年11月10日 |
登録更新日 | 2024年11月10日 |
有効期限 | 2027年11月9日 |
認証機関 | 一般財団法人 日本品質保証機構 |
規格 | ISO 9001:2015,JIS Q 9001:2015 |
---|---|
登録証番号 | 0066342 |
登録活動範囲 | Provision of analytical services and system supply services for nuclear power plants and related facilities. |
登録日 | 13 October 2000 |
登録更新日 | 1 November 2024 |
有効期限 | 31 October 2027 |
認証機関 | Lloyd’s Register Quality Assurance Limited |
規格 | ISO 9001:2015,JIS Q 9001:2015 |
---|---|
登録証番号 | 0066755 |
登録活動範囲 | Design,development of software for supervisory control and data acquisition systems(SCADA), energy management systems(EMS) and distribution management systems(DMS) used for electric power industry and its facilities. |
登録日 | 21 December 2001 |
登録更新日 | 1 January 2023 |
有効期限 | 31 December 2025 |
認証機関 | Lloyd’s Register Quality Assurance Limited |
規格 | ISO 9001:2015,JIS Q 9001:2015 |
---|---|
登録証番号 | 0066914 |
登録活動範囲 |
Design,development of software for supervisory control and data
acquisition systems(SCADA), energy management systems(EMS) and
distribution management systems(DMS) used for electric power
industry and its facilities. This certificate is a separation of a previous approval, certificate number YKA 0200553 dated 1 January 2017 with originally dated 21 December 2001. |
登録日 | 28 July 2017 |
登録更新日 | 1 January 2023 |
有効期限 | 31 December 2025 |
認証機関 | Lloyd’s Register Quality Assurance Limited |
規格 | ISO27001:2013,JIS Q 27001:2014 |
---|---|
登録証番号 | ICMS-SR0579 |
登録活動範囲 |
株式会社テプコシステムズ システム企画室 クラウド事業推進部 TEPcubeの事業運営、事業企画、サービスマネジメントに関わる情報セキュリティマネジメント 適用宣言書 Ver.1.0(2022年4月1日) |
登録日 | 2022年9月21日 |
有効期限 | 2025年9月20日 |
認証機関 | 国際マネジメントシステム認証機構(International Certificate Authority of Management System) |
【種類】CMM
【達成レベル】レベル3
【達成年月日】平成13年11月1日
【認定番号】東京都知事許可(般-2)第144902号
【有効期間】2026年3月29日
【初回取得日】2016年3月30日
【認定機関】東京都知事
【認定番号】A-29-16301
【初回取得日】2018年3月16日
【認定機関】関東総合通信局長
以 上