Recruit2026
>テプコシステムズの仕事
>数字で知るテプコシステムズ
>若手社員の声
>代表メッセージ
>研修・資格認定制度
>福利厚生/諸制度
>新卒採用募集要項
>採用フロー
>採用FAQ
>キャリア採用募集要項
>障がい者採用募集要項
ENTRY
新卒エントリーはこちら
テプコシステムズには日々の働き方から、ライフイベントに関するものまで、様々な福利厚生/諸制度があります。社員一人一人のライフワークバランスを大切に、暮らしの安定、キャリアアップを支援します。
社員一人一人がライフスタイルに合わせて勤務の始業時刻と終業時刻を自由に設定できます。また、労働環境改善の一環として各部署ごとに、定時退社日(例えば毎月第一水曜日や最終金曜日など)を、設定する「完全定時退社日」も実施しています。
全社員が社外でも仕事ができる環境を整えており、Web会議システムやチャットツールを活用して常時約6~7割の社員がテレワークを実施しています。2023年度からワーケーションが可能となるなど、自宅に限らず様々なロケーションで勤務できることが特徴です。
育児に専念するために、希望する社員に休業を認める制度です。休業に入るタイミングや復職の手続きまで、出産前、出産後を通じて、一人一人をトータルでサポートする制度が整っています。 また、育児休業は女性だけのものではありません。テプコシステムズでは男性の育休希望者も応援しています。
子どもの成長に合わせて、希望する社員に短時間勤務を認める制度です。出産や育児と仕事を両立させながら、技術者としてのキャリアアップが可能です。
自宅からの通勤時間など、一定の条件を満たす社員が希望すれば独身寮への入居が認められます。
その他にも一人一人の健康やライフスタイルに合わせた、様々な制度をご用意しています。